関西ラーメン(二郎系)「NOODLE FACTORY AIM」のラーメンを食べた 大阪市東成区にある「NOODLE FACTORY AIM」探訪記です。オープンしたのは2019年とのことで、割と最近です。店の場所JR/近鉄/大阪メトロの鶴橋駅から徒歩5分圏内。実食ラーメン250gコール→ニンニク:マシ、ヤサイ:マシ初見と...2021.01.13関西ラーメン(二郎系)
関西ラーメン(二郎系)「あいすべきものすべてに」のラーメンを食べた 東大阪市の高井田にある「あいすべきものすべてに 高井田店」探訪記です。高井田といえばご当地ラーメンの「高井田系」が有名ではありますが、そんな所へ2017年に殴り込みをかけた(いや違う)二郎系ラーメンです。店の場所大阪メトロの高井田駅や、JR...2021.01.13関西ラーメン(二郎系)
関西ラーメン(二郎系)「ラーメン荘 歴史を刻め 寝屋川」のラーメンを食べた 大阪府寝屋川市にある「ラーメン荘 歴史を刻め 寝屋川」探訪記です。店の場所最寄り駅は京阪の寝屋川市駅。徒歩で約10分。自転車やバイクで来店する場合は店舗横の駐輪スペースに停められます。コインパーキングは、やや離れたところにありました。店内は...2021.01.13関西ラーメン(二郎系)
関西ラーメン(二郎系)「夢を語れ 滋賀」のラーメンを食べた 滋賀県草津市にある「夢を語れ 滋賀」探訪記です。今年の春に滋賀への出店が決定して以来、開店をずっと楽しみにしていましたが、9月にようやく開店。開店直後は行列が凄かったらしく、10月中旬に待望の初訪問となりました。ところで店の看板を取り忘れた...2020.11.07関西ラーメン(二郎系)
関西ラーメン(二郎系)「ラーメン豚山 南船場店」のラーメンを食べた 大阪市中央区にある「ラーメン豚山 南船場店」探訪記です。関東で二郎系ラーメンを提供している「ラーメン豚山」が満を持して(?)2020年に大阪に進出。名前だけは知ってましたが、訪問は初めてとなります。店の場所大阪メトロの心斎橋駅より徒歩で約5...2020.10.29関西ラーメン(二郎系)
関西ラーメン(二郎系)「ラーメン工藤」の汁なしを食べた 大阪府吹田市にある「ラーメン工藤」探訪記です。関西の二郎系ラーメンの中で、私が一番お気に入りのお店です。前回訪問した際に店主から「6月から汁なし始めますよ」との情報をいただいたので、早速食べてきました。店の場所JR京都線の岸辺駅より徒歩で約...2020.06.08関西ラーメン(二郎系)
関西ラーメン(二郎系)「ラーメン 男塾!! 蒲生4丁目店」のラーメンを食べた 大阪市城東区にある「ラーメン 男塾!! 蒲生4丁目店」探訪記です。店の場所大阪メトロ長堀鶴見緑地線の蒲生四丁目駅の2番出口より徒歩で約30秒。車で行く場合、近隣のコインパーキングの駐車券(当日分)を提示すれば100円を割り引いてくれます。公...2020.05.22関西ラーメン(二郎系)
関西ラーメン(二郎系)「ラーメン工藤」のラーメンを食べた 大阪府吹田市にある「ラーメン工藤」探訪記です。ラーメン荘グループの「歴史を刻め」出身の店長が2019年8月にオープンした、新進気鋭の二郎系ラーメン店です。店の場所JR京都線の岸辺駅より徒歩で約5分。阪急の正雀駅からであれば、徒歩で約10分で...2020.05.20関西ラーメン(二郎系)
関西ラーメン(二郎系)「ラーメン荘 歴史を刻め なかもず店」のラーメンを食べた 大阪府堺市にある「ラーメン荘 歴史を刻め なかもず店」探訪記です。店の場所南海高野線の中百舌鳥駅または白鷺駅より徒歩で約10分。店舗の向かい側に大阪府立大学の中百舌鳥キャンパスがあります。公式Twitter営業時間や定休日、当日の営業状況は...2020.05.06関西ラーメン(二郎系)
関西ラーメン(二郎系)「ラーメン荘 おもしろい方へ」で「アブラ大好き」コールしてみた 大阪府大東市にある「ラーメン荘 おもしろい方へ」探訪記です。とあるコールに挑戦するために訪問しました。店の場所JR学研都市線の住道駅より徒歩で約5分。ショッピングセンター「ポップタウン住道」のパーキングを利用可能(2時間まで無料)なので、車...2020.05.05関西ラーメン(二郎系)