関西ラーメン(二郎系)「笑福 梅田店」のラーメンを食べた 大阪市北区梅田にある「笑福 梅田店」探訪記です。 大阪では割と早くから二郎系のラーメンを提供している老舗のラーメン店。梅田では貴重な二郎系です。 店の場所 大阪駅前第3ビルの地下2階にあります。 大阪を代表する繁華街である梅田はもちろん数多...2021.01.31関西ラーメン(二郎系)
関西ラーメン(二郎系)「ラーメン荘 これが好きだから」のカレーまぜそば(限定)を食べた 兵庫県西宮市にある「ラーメン荘 これが好きだから」探訪記です。 通常のラーメンを食べる予定でしたが、訪問した日は限定メニューの「カレーまぜそば」のみ提供とのこと。 個人的に「カレー=ご飯と一緒に食べるもの」という固定観念があったので、カレー...2021.01.28関西ラーメン(二郎系)
関西ラーメン「大鶴ちゃんぽん」の博多ちゃんぽん味噌を食べた 大阪市東淀川区にある「大鶴ちゃんぽん」探訪記です。 前回が初訪問となったのですが、あまりにも美味かったので味噌ちゃんぽんも早く食べてみたい、ということで早速の再訪となりました。 店の場所 阪急上新庄駅の北口より徒歩で約5分。 車で行く場合、...2021.01.27関西ラーメン
関西ラーメン(二郎系)「ラーメン荘 これが好きだから」のギョポン(限定)を食べた 兵庫県西宮市にある「ラーメン荘 これが好きだから」探訪記です。 目的は夏限定メニューの「ギョポン」です。 9月いっぱいで提供終了とのことで、9月末に慌てて食べに行きました。 (この記事書いてる時期は真冬ですが、お気になさらず) 店の場所 J...2021.01.15関西ラーメン(二郎系)
関西ラーメン「大鶴ちゃんぽん」の博多ちゃんぽんを食べた 大阪市東淀川区にある、2020年12月に開店した「大鶴ちゃんぽん」探訪記です。 大阪を代表する豚骨ラーメン店といっても言い過ぎではない「天神旗」が展開する、博多ちゃんぽん専門店。 今風に言うと、セカンドブランドなのでしょうか。ただ「天神旗」...2021.01.14関西ラーメン
関西ラーメン(二郎系)「ラーメン荘 地球規模で考えろ」のラーメンを食べた 京都府の伏見区にある「ラーメン荘 地球規模で考えろ」探訪記です。 関西の二郎系ラーメンでは古参の店となります。 店の場所 近鉄京都線の伏見駅より徒歩で約5分。 以前は自転車やバイクで来店した場合、店の前に駐輪していましたが現在は禁止になりま...2021.01.13関西ラーメン(二郎系)
関西ラーメン(二郎系)「NOODLE FACTORY AIM」のラーメンを食べた 大阪市東成区にある「NOODLE FACTORY AIM」探訪記です。 オープンしたのは2019年とのことで、割と最近です。 店の場所 JR/近鉄/大阪メトロの鶴橋駅から徒歩5分圏内。 実食 ラーメン250g コール→ニンニク:マシ、ヤサイ...2021.01.13関西ラーメン(二郎系)
関西ラーメン(二郎系)「あいすべきものすべてに」のラーメンを食べた 東大阪市の高井田にある「あいすべきものすべてに 高井田店」探訪記です。 高井田といえばご当地ラーメンの「高井田系」が有名ではありますが、そんな所へ2017年に殴り込みをかけた(いや違う)二郎系ラーメンです。 店の場所 大阪メトロの高井田駅や...2021.01.13関西ラーメン(二郎系)
関西ラーメン(二郎系)「ラーメン荘 歴史を刻め 寝屋川」のラーメンを食べた 大阪府寝屋川市にある「ラーメン荘 歴史を刻め 寝屋川」探訪記です。 店の場所 最寄り駅は京阪の寝屋川市駅。徒歩で約10分。 自転車やバイクで来店する場合は店舗横の駐輪スペースに停められます。 コインパーキングは、やや離れたところにありました...2021.01.13関西ラーメン(二郎系)
釣具インプレワールドシャウラ 1754R-5を買った ワールドシャウラのマルチピースモデル「1754R-5」を買いました。 現行のドリームツアーエディションではなく、前世代のツアーエディションです。 まさか自分がワールドシャウラの所有者になるとは、購入する当日まで思っていませんでした。 という...2021.01.11釣具インプレ