関西ラーメン(二郎系) 「夢を語れ 滋賀」の汁なし+トロロイモを食べた 滋賀県草津市にある「夢を語れ 滋賀」探訪記です。いまやすっかりお気に入りの店となりましたが、Twitterを拝見していると「トロロイモ」のトッピングが追加されたらしい。三度の飯よりトロロが大好きな私としては居ても立っていられなくなり、食べに... 2021.05.09 関西ラーメン(二郎系)
関西ラーメン(二郎系) 「ラーメン荘 おもしろい方へ」のアブラめしを食べた 4月からラーメン荘グループで新メニューが始まったらしい。その名も「アブラめし」。なんとも体に悪そうなメニューです。ですがアブラ中毒な人にとっては、なんとしても食べてみたくなる一品。ということで、大東市の「ラーメン荘 おもしろい方へ」に行って... 2021.04.20 関西ラーメン(二郎系)
関西ラーメン(二郎系) 「夢を語れ 滋賀」のつけ麺(限定)を食べた 滋賀県草津市にある「夢を語れ 滋賀」探訪記です。前回訪問した時は夜営業のみでしたが、待望の昼営業が開始した模様。琵琶湖でバス釣りしている身としては、早朝から釣り頑張る→昼食にアブラとニンニク補給→夜まで釣り頑張るという素敵なサイクルが回せそ... 2021.03.03 関西ラーメン(二郎系)
関西ラーメン 「鴫野わっしょい改」の男の根性黒醤油を食べた 大阪市城東区にある「鴫野わっしょい改」探訪記です。わっしょいグループは数年前からずっと気になっていたにもかかわらず行かずじまいだったのですが、2021年の年明けに新店舗が鴫野に開店したということで、良い機会と思って行ってみることにしました。... 2021.02.17 関西ラーメン
関西ラーメン(二郎系) 「笑福 梅田店」のラーメンを食べた 大阪市北区梅田にある「笑福 梅田店」探訪記です。大阪では割と早くから二郎系のラーメンを提供している老舗のラーメン店。梅田では貴重な二郎系です。店の場所大阪駅前第3ビルの地下2階にあります。大阪を代表する繁華街である梅田はもちろん数多くのラー... 2021.01.31 関西ラーメン(二郎系)
関西ラーメン(二郎系) 「ラーメン荘 これが好きだから」のカレーまぜそば(限定)を食べた 兵庫県西宮市にある「ラーメン荘 これが好きだから」探訪記です。通常のラーメンを食べる予定でしたが、訪問した日は限定メニューの「カレーまぜそば」のみ提供とのこと。個人的に「カレー=ご飯と一緒に食べるもの」という固定観念があったので、カレーラー... 2021.01.28 関西ラーメン(二郎系)
関西ラーメン 「大鶴ちゃんぽん」の博多ちゃんぽん味噌を食べた 大阪市東淀川区にある「大鶴ちゃんぽん」探訪記です。前回が初訪問となったのですが、あまりにも美味かったので味噌ちゃんぽんも早く食べてみたい、ということで早速の再訪となりました。店の場所阪急上新庄駅の北口より徒歩で約5分。車で行く場合、やや離れ... 2021.01.27 関西ラーメン
関西ラーメン(二郎系) 「ラーメン荘 これが好きだから」のギョポン(限定)を食べた 兵庫県西宮市にある「ラーメン荘 これが好きだから」探訪記です。目的は夏限定メニューの「ギョポン」です。9月いっぱいで提供終了とのことで、9月末に慌てて食べに行きました。(この記事書いてる時期は真冬ですが、お気になさらず)店の場所JRの西宮駅... 2021.01.15 関西ラーメン(二郎系)
関西ラーメン 「大鶴ちゃんぽん」の博多ちゃんぽんを食べた 大阪市東淀川区にある、2020年12月に開店した「大鶴ちゃんぽん」探訪記です。大阪を代表する豚骨ラーメン店といっても言い過ぎではない「天神旗」が展開する、博多ちゃんぽん専門店。今風に言うと、セカンドブランドなのでしょうか。ただ「天神旗」は他... 2021.01.14 関西ラーメン
関西ラーメン(二郎系) 「ラーメン荘 地球規模で考えろ」のラーメンを食べた 京都府の伏見区にある「ラーメン荘 地球規模で考えろ」探訪記です。関西の二郎系ラーメンでは古参の店となります。店の場所近鉄京都線の伏見駅より徒歩で約5分。以前は自転車やバイクで来店した場合、店の前に駐輪していましたが現在は禁止になりました。公... 2021.01.13 関西ラーメン(二郎系)