スポンサーリンク
関西ラーメン

「大鶴ちゃんぽん」の博多ちゃんぽんを食べた

大阪市東淀川区にある、2020年12月に開店した「大鶴ちゃんぽん」探訪記です。大阪を代表する豚骨ラーメン店といっても言い過ぎではない「天神旗」が展開する、博多ちゃんぽん専門店。今風に言うと、セカンドブランドなのでしょうか。ただ「天神旗」は他...
関西ラーメン(二郎系)

「ラーメン荘 地球規模で考えろ」のラーメンを食べた

京都府の伏見区にある「ラーメン荘 地球規模で考えろ」探訪記です。関西の二郎系ラーメンでは古参の店となります。店の場所近鉄京都線の伏見駅より徒歩で約5分。以前は自転車やバイクで来店した場合、店の前に駐輪していましたが現在は禁止になりました。公...
関西ラーメン(二郎系)

「NOODLE FACTORY AIM」のラーメンを食べた

大阪市東成区にある「NOODLE FACTORY AIM」探訪記です。オープンしたのは2019年とのことで、割と最近です。店の場所JR/近鉄/大阪メトロの鶴橋駅から徒歩5分圏内。実食ラーメン250gコール→ニンニク:マシ、ヤサイ:マシ初見と...
関西ラーメン(二郎系)

「あいすべきものすべてに」のラーメンを食べた

東大阪市の高井田にある「あいすべきものすべてに 高井田店」探訪記です。高井田といえばご当地ラーメンの「高井田系」が有名ではありますが、そんな所へ2017年に殴り込みをかけた(いや違う)二郎系ラーメンです。店の場所大阪メトロの高井田駅や、JR...
関西ラーメン(二郎系)

「ラーメン荘 歴史を刻め 寝屋川」のラーメンを食べた

大阪府寝屋川市にある「ラーメン荘 歴史を刻め 寝屋川」探訪記です。店の場所最寄り駅は京阪の寝屋川市駅。徒歩で約10分。自転車やバイクで来店する場合は店舗横の駐輪スペースに停められます。コインパーキングは、やや離れたところにありました。店内は...
釣具インプレ

ワールドシャウラ 1754R-5を買った

ワールドシャウラのマルチピースモデル「1754R-5」を買いました。現行のドリームツアーエディションではなく、前世代のツアーエディションです。まさか自分がワールドシャウラの所有者になるとは、購入する当日まで思っていませんでした。というのも本...
釣具インプレ

イマカツのアイアロースペアテールを買った

イマカツのアイアロースペアテールを買いました。3本入で税抜450円。今年発売されたイマカツの「アイアロー65」ですが、当ブログでは購入したことを「報告しただけ」の記事を過去にアップしていました。底辺のブログであるにも関わらず、そこそこの人に...
関西ラーメン(二郎系)

「夢を語れ 滋賀」のラーメンを食べた

滋賀県草津市にある「夢を語れ 滋賀」探訪記です。今年の春に滋賀への出店が決定して以来、開店をずっと楽しみにしていましたが、9月にようやく開店。開店直後は行列が凄かったらしく、10月中旬に待望の初訪問となりました。ところで店の看板を取り忘れた...
釣具インプレ

イマカツのヘルターツイスターを買った

日課であるサイクリングのついでに釣具屋へ寄り道したら、イマカツのヘルターツイスターが入荷していました。先日、同社のジンクスミニを買ったばかりなので購入は見送るつもりでしたが、実物を見たら欲しくなって買ってしまいました。新製品の魔力、恐るべし...
釣具インプレ

イマカツのジンクスミニを買った

スピナーベイトで一番使用頻度の多い、ジンクスミニ3/8ozのストックが無くなってしまい探していたのですが、最近再販されたようでようやく入手しました。過去に他社の同色のスピナベで釣れないのに、ジンクスミニだけが釣れるという事象に遭遇してから、...
スポンサーリンク