バス釣り

スポンサーリンク
バス釣り

DSTYLEのフレックスローラー168Fを買った

外観 DSTYLE初のビッグベイトということで話題(?)のフレックスローラー168を買いました。 製品名の通り170mm近いサイズ。 200mm以上のビッグベイトが当たり前となった今では、もはや「大きい」とは感じ...
バス釣り

【バス釣り】一庫ダムおかっぱり釣行記:2022年9月10日

到着 一庫ダムへバス釣りに行ってきました。 最近は水位が低い状況が続いていましたが、ようやく復活したとのことで上流のバックウォーターへ。 人気スポットなのに、釣り人が全然いない。 叩かれた後なのか、釣れてい...
バス釣り

【バス釣り】琵琶湖で高本采実さんと同船釣行会:2022年8月27日

1997年にバス釣りを始めておかっぱり一筋25年。 この度、琵琶湖で人生初のボート釣行を楽しんでまいりました。 お世話になったのは、トランスセンデンスガイドサービスのビックリマン高田さん。 そしてさらに! ...
バス釣り

BKKのSPEAR 21-SSを買った

トレブルフックを補充するため釣具屋へ。 いつもはリュー○のフックを買うのですが、今回買ったのはBKKのSPEAR(スピア) 21-SS。 恥ずかしながら最近知ったのですが、BKKは中国初のフックメーカーとのこと。 ...
バス釣り

【バス釣り】琵琶湖おかっぱり釣行記:2022年8月19日

当日の状況 琵琶湖へおかっぱりに行ってきました。 当日は朝5時に起床。さっそく状況を確認すると… 前日の大雨の影響で、水位が1日で15cmほど上がっていた模様。 「超快適気温」、「全開放水」と響きのいい...
バス釣り

【バス釣り】青蓮寺ダムおかっぱり釣行記:2022年8月12日

入漁券購入 2022年になって初めて青蓮寺ダムで釣りをしてきました。 まずは入漁券を購入。今回は3000円の年券(正月〜年末まで有効)にしました。 日券が1000円なので、3回行けば元が取れます。 今年中に...
バス釣り

サンラインのラインカットちゃんを買った

超個人的な話で恐縮ですが、年に1度はハサミを紛失してしまう私。 そして最近またまた紛失してしまいました…。 ということで(?)今回買ったのはこちら。 サンラインの「ラインカットちゃん」。 そのまんますぎるネ...
バス釣り

【バス釣り】室生ダムおかっぱり釣行記:2022年8月5日

釣り開始 室生ダムでおかっぱりしてきました。 ダムに向かう道中、結構な量の雨が降っていたので「今日は釣りがしやすそう」と思っていたのですが、現地に到着した13時頃には雨が止んでしまいました。 まずはバックウォータ...
バス釣り

スルッパ(ルアーケース)を買った

とある悩み 年々進化するバス釣り。 今となっては300mm近いジャイアントベイトを使用するのが当たり前になりました。 ですが、おかっぱりアングラーにとっての悩みのタネが、ルアーの収納。 おかっぱりの釣具はな...
バス釣り

イマカツのレイジーハード K.IMAE CUSTOMを買った

イマカツの新作、レイジーハード K.IMAE CUSTOMを買いました。 価格は9900円。 バス用ルアーとしては、かなり大きい紙パッケージ。プラモデルみたい。 私事ですが、ビッグベイトを買うのは相当久しぶり。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました